しーまブログ スピリチュアル奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月17日

仏教でいうように・・








仏教で言うように、

「この世においては色心不二(しきしんふに)である。肉体と心は一体であって分けることはできず、相互に影響し合っている」

ということを知る必要があります。

その意味で、

体の手入れは非常に大事です。

適切な栄養

適度な運動

適度な休養を体に与えることが

健康生活の秘訣です。

栄養に気をつけ、

運動を心がけることが必要ですし、

睡眠が足りなくてもいけません。

「栄養」「運動」「休養」の

三つのバランスで

健康生活は成りたっています。

簡単なことです。

体の調子が悪くなったならば、

この三つのバランスが

崩れているのですから、

意識的にバランスをとるよう

心がけることです。



『心と体のほんとうの関係』
誰でもできる「健康生活」実践のためのヒント
P17より






  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 22:18Comments(0)仏法真理

2012年08月17日

肉体と精神とは・・








「肉体と精神とは関連がある」

と思わなければなりません。

あの世においては

"精神”しかありませんが、

この世においては

"肉体と精神"が

相互に影響しあっているのです。

心が病めば

肉体も病気になります。

逆に肉体が病むと、

心も悪くなっていきます。

現代は、

ガンで亡くなる人も増えていますが、

実は、ガンというものは、

ほとんどの場合、

精神的なストレス、

悩み苦しみが

原因になっています。

人間は

精神が物質化する存在なのです。

心のあり方がすぐ肉体に影響し、

体調が変わります。

心が病むと

肉体も病んでくるのです。



『心と体のほんとうの関係』
誰でもできる「健康生活」実践のためのヒント
P14より






  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 11:56Comments(0)仏法真理