2012年10月27日
蚊取り線香に・・

@dd_number
悪霊は、
その人の最も弱いところを
攻めてきます。
これが悪霊の特徴です。
その人の暗い部分、
えぐれている部分、
出っ張っている部分を
重点的に攻めてくるので、
そうした部分をつくらないことが
大事なのです。
その意味において、
反省は悪霊に対する
最大の防御でもあります。
防御する過程において
出す念いが、
悪霊たちの好まないものと
なっているからです。
蚊取り線香に
蚊が近寄りたがらないように、
反省をしている人に
悪霊は近寄りたがらないのです。
悪霊は蚊のようなものなので、
そうした蚊が飛びまわり、
血を吸おうとしているのを
発見したならば、
蚊取り線香の煙のように、
悪霊が最も嫌うものを
出すことが大事です。
悪霊がもっとも嫌うのは、
結局、正しい生き方です。
正しい生き方に戻るために
反省をするのです。
『不動心』
第五章 悪霊との対決
P171Pより


