しーまブログ スピリチュアル奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月18日

給料だけは上がることが・・

 
 


✿ nicolas_gent ✿
 




仕事が

できるようになる人と

ならない人を、

リトマス試験紙で調べるように、

簡単に見分ける指標があります。

それは、

「仕事に生きがいを持っているかどうか」

ということです。

仕事に生きがい感じてない人が、

仕事がよくできるようになることは、

まれなのです。

なかには、

生まれつき能力が高く、

「この仕事は嫌いだが、やれば、よくできる」

という人も、

いないわけではありません。

しかし、

嫌いな仕事は

長くは続かないものです。

それから、

いわゆる腰かけ的な発想で

勤めている人は、

仕事ができるようにはなりません。

「仕事ができるようになろうとは思わないけれども、毎年、給料だけは上がって欲しい。
仕事ができなくても、給料だけは上がることが、いちばん幸福である」

などと考えている人は、

仕事ができるようになる見込みは、

ほとんどないと言ってよいでしょう。

「仕事に生きがいを感じる」

ということは、

「自分がこの世に生を享けたことの意味を、職業を通して世の中に発揮できる」

ということです。

「自分はこの仕事を通して世の中に貢献している」

という気持ちが大事なのです。

それは「使命感」

と言ってもよいでしょう。

仕事に使命感を持っている人と、

持っていない人には、

非常に大きな違いがあります。





『幸福の法』
第二章 ワンポイントアップの仕事術
P82より


 
 








にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 20:15Comments(0)仏法真理