2013年08月07日
西郷どん、日本を憂う
西郷隆盛 日本人への警告
この国の未来を憂う
いま、必要なのは改革ではない。
新しい「国づくり」だ。
右翼だ、左翼だ、などと議論している場合ではない。
この国難を打破しなければ、日本民族もまた、
チベットのように国を失うのだ―――。

この国の民主主義は、もう腐っておるよ、十分にな。
ほとんど世論操作に乗っかっているだけではないのかな。
ある意味では、共産主義が共産党幹部に踊らされているように、この国の民主主義も、世論操作している者たちに踊らされている。
この国の国民は政治を「パンとサーカス」だと思っているのだ。
見世物にしておるのだ。闘牛のように思っているのだ。
国民主権もけっこう。民主主義もけっこう。されど、「自分立ちが愚かであるなら、その責めは自分たちに戻ってくるのだ」ということを悟ってもらわねばならない。
各自に投票権を与えるところまで、この国を進めるのに、どれだけ先人たちの血が流れたか知っているのか。
その尊い権利を、まるでサーカスでも見るような気持ちで使っているのだ。
いま政治家に求められているのは、大衆迎合であり、パフォーマンスとかいわれるものだ。
それを見せられる者だけが、人気を維持できる。大事なことを真剣に協議することもできない。
「まこと愚かな国民である」と言わざるをえない。
この国民は深く反省しなければならないと、私は思う。
(一部抜粋より)



この国の未来を憂う
いま、必要なのは改革ではない。
新しい「国づくり」だ。
右翼だ、左翼だ、などと議論している場合ではない。
この国難を打破しなければ、日本民族もまた、
チベットのように国を失うのだ―――。

この国の民主主義は、もう腐っておるよ、十分にな。
ほとんど世論操作に乗っかっているだけではないのかな。
ある意味では、共産主義が共産党幹部に踊らされているように、この国の民主主義も、世論操作している者たちに踊らされている。
この国の国民は政治を「パンとサーカス」だと思っているのだ。
見世物にしておるのだ。闘牛のように思っているのだ。
国民主権もけっこう。民主主義もけっこう。されど、「自分立ちが愚かであるなら、その責めは自分たちに戻ってくるのだ」ということを悟ってもらわねばならない。
各自に投票権を与えるところまで、この国を進めるのに、どれだけ先人たちの血が流れたか知っているのか。
その尊い権利を、まるでサーカスでも見るような気持ちで使っているのだ。
いま政治家に求められているのは、大衆迎合であり、パフォーマンスとかいわれるものだ。
それを見せられる者だけが、人気を維持できる。大事なことを真剣に協議することもできない。
「まこと愚かな国民である」と言わざるをえない。
この国民は深く反省しなければならないと、私は思う。
(一部抜粋より)



2013年08月06日
平和は唱えるもの?
2013年08月05日
日本神話の英雄
2013年08月05日
あの悲劇から68年・・
原爆投下は人類への罪か?
【公開霊言】
トルーマン&F・ルーズベルトの新証言

あの悲劇から68年―――
原爆投下の真相が、ついに明らかになる!
終戦間際の戦意なき日本に、
なぜアメリカは2発の原爆を投下したのか!?
当時の驚くべき真相を、2人の米大統領が語る。
「もうすぐまた、あの暑い夏が巡ってくる。先の大戦をめぐっての、悲喜こもごもの善悪論が蒸し返されることだろう。
本当に日本はファシズム全体主義国家で、正義の大国アメリカが、悪しき野望を二発の原爆で打ち砕いたのだろうか。
それとも原爆投下が非人道的で、人類への罪にあたるため、それを取りつくろうために、ありもしない南京三十万人大虐殺事件や、従軍慰安婦問題をでっちあげ、日本をナチスばりのホロコースト国家に仕立て上げたかったのか。
ここに、原爆投下命令を下した米トルーマン大統領と、開戦大統領F・ルーズベルトの霊言を公けにする。歴史への新証言である」
(大川隆法「まえがき」より)



【公開霊言】
トルーマン&F・ルーズベルトの新証言

あの悲劇から68年―――
原爆投下の真相が、ついに明らかになる!
終戦間際の戦意なき日本に、
なぜアメリカは2発の原爆を投下したのか!?
当時の驚くべき真相を、2人の米大統領が語る。
「もうすぐまた、あの暑い夏が巡ってくる。先の大戦をめぐっての、悲喜こもごもの善悪論が蒸し返されることだろう。
本当に日本はファシズム全体主義国家で、正義の大国アメリカが、悪しき野望を二発の原爆で打ち砕いたのだろうか。
それとも原爆投下が非人道的で、人類への罪にあたるため、それを取りつくろうために、ありもしない南京三十万人大虐殺事件や、従軍慰安婦問題をでっちあげ、日本をナチスばりのホロコースト国家に仕立て上げたかったのか。
ここに、原爆投下命令を下した米トルーマン大統領と、開戦大統領F・ルーズベルトの霊言を公けにする。歴史への新証言である」
(大川隆法「まえがき」より)


