しーまブログ スピリチュアル奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月31日

どういうかたちで・・







 
「どういうかたちで憑依がおきるのか」
 
ということについて、
 
絶対に外してはいけない法則の一つとして、
 
「波長が同通する」という、
 
「波長同通の法則」があります。
 
これだけは絶対に

押さえておかねばならない言葉なのです。
 
みなさんは、

この世に存在している三次元存在であり、
 
みなさんの心も、

この世の存在の中に

封じ込められてはいます。
 
しかし、心は魂の中核部分であり、
 
この世を超えた世界と
 
常につながっているのです。

心は、はっきり言えば、
 
電磁石のようなものです。
 
みなさんは、
 
その心から出ている波長、
 
調べによって、

霊界のいろいろなものと交流し、

互いに影響を与え合っています。
 

 
  『神秘の法』
   第二章 憑依の原理
   P109より
 
 



  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 19:50Comments(0)仏法真理

2012年07月31日

三次元世界というものは・・







この世の中、
 
地球上の三次元世界というものは、
 
広大無辺にみえます。
 
それは、地球上の表面に住んでいると、
 
すごく大きな世界のよう見えます。
 
しかし、大霊界から見ると、

それは、霊界のなかに、

ぽっかりと小さく浮かんでいるようなものなのです。
 
霊界そのものが非常に大きいのです。
 
どれぐらいの広さがあるか、

だれにもわからないのです。
 
まったく測りようがないぐらいの広大無辺な広さです。
 
そのなかの一部に、
 
三次元世界という、

物質に関する磁場があって、
 
そこに人間が住んでいるのです。
 
したがって、発想を変えないと、
 
理解不能の世界に入っていくことになります。 
 
 
 
   『神秘の法』
   第二章 憑依の原理
   P93より
 

 



  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 12:39Comments(0)仏法真理

2012年07月30日

知らないということは・・








「知らない」ということは怖いことです。
 
「死んでも命がある」ということを
 
知らなくて自殺する人もいますし、
 
「死ねば天国に還れる」と思って自殺する人もいますが、
 
いずれも天国に還れないのです。
 
死んでも、生き通しの人生なのですから、
 
あの世で天国に還りたかったら、
 
この世にいるときから、
 
天国にいる人たちと一緒に生活できるような
 
心境を持たなければいけません。
 
それが天国に還るための条件です。
 
 
 
 
    「神秘の法」
     第一章 死後の生命
     P75より
 
 




  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 20:24Comments(0)仏法真理

2012年07月30日

苦しみの原因は・・

  




 

苦しみの原因は、ほとんど、自我我欲というか、
 
「自分中心」の世界観であり、
 
また、おそらくは、「この世中心」の世界観です。
 
要するに、「この世しかなく、自分しかない」
 
という世界観です。

そして、自分が生き難いために、
 
他の人を苦しめたり、
 
自分の命を縮めたりするようになっていくのでしょう。
 
したがって、この考え方を変えなくてはなりません。

 


    「神秘の法」
     第一章 死後の生命
     P78より


 


  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 12:27Comments(0)仏法真理

2012年07月29日

人間として生きている・・







人間として生きていることのありがたみが、

どうしても分からない人は、
 
死後、畜生道(ちくしょうどう)という所に堕ち、

霊界の地獄界で、動物のような姿をして
 
生活してみることもあります。
 
それでまだ分からなければ、
 
地上の動物の肉体のなかに、

一時期、魂として宿る修行もあります。
 
そういうコースもほんとうはあるのです。
 
最終的には、そのくらいの訓練までやらないと
 
分からない人もいます。
 
霊体は自由自在なので、
 
ほんとうに、何にでも宿ることは可能なのです。
 
(ただし、人間霊は人間に生まれ変わるのが原則です。)
 
 
 
 
   「神秘の法」
    第一章 死後の生命
    P73より

 




  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 19:54Comments(0)仏法真理

2012年07月28日

映画『神秘の法』

 



 
 


『ファイナル・ジャッジメント』に続く

近未来予言映画 第2弾



神秘の法


10月6日神秘体験ロードショー




映画『神秘の法』公式サイト




  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 21:04Comments(0)映画

2012年07月28日

自分が死んでからも・・

 









自分が死んでからも、「自分は霊的存在だ、魂だ」
 
ということを知らない人もいます。
 
自殺した人の中には、
 
「死ぬと、あの世に行けて、楽になる」

と思って自殺した人もいるでしょうが、
 
はっきり言えば、
 
あの世を信じていなかった人も多いのです。
 
「この世は苦しい世界だが、

生命はこの世で終わりだから、
 
死んでしまえば、この借金も消える。
 
人間関係の苦しみも消える。
 
仕事をクビにされた苦しみも消える。

死ねば、この人生を総決算できる」などと思い、
 
ビルから飛び降りて死んだりする人もいるわけですが、
 
こうした霊が、「魂という存在があるのだ」
 
と知るまでには、かなり時間がかかります。
 
 
 
 
 
    「神秘の法」
     第一章 死後の生命
     P73より
 
 
 




  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 15:43Comments(0)仏法真理

2012年07月27日

地獄は、やはり・・

 
 


 



地獄は、やはり苦しいことは苦しいので、
 
地獄にいる霊は、なんとかして地獄から逃れたくて、
 
この世の人への憑依(ひょうい)の時間をのばそうとしたり、
 
苦し紛れに、「仲間を増やしたい」と考えて、
 
この世の人に自分と同じ人生を送らせようとするのです。
 
たとえば、生前、アルコール中毒になって
 
人生が破滅した人であれば、
 
やはりアル中の人か、アル中になりかかっている人に取り憑き、

もっともっと酒にのめり込ませて、
 
その人の人生を破滅させるようなことをします。
 
 


 
※憑依(ひょうい)とは、霊が生きている人間に取りついて、様々な影響を与えること。
 
 
 


      「神秘の法」
       第一章 死後の生命
       P71より
 



 
 




 
  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 23:43Comments(0)仏法真理

2012年07月27日

地獄界で生きていく力

 

 
 
 
地獄界で生きていく力は主として何かというと、
 
欲望の力です。
 
この欲望の力は、この世でも、
 
人間として誰もが持っています。
 
我欲、自己保存欲、
 
「おれが、おれが」
 
「自分が大事なのだ」

「おれは、こうしたいのだ」という気持ち、
 
「物が欲しい」

「お金が欲しい」

「○○が欲しい」という気持ち、
 
これは生存欲といえば生存欲ですが、そういう欲が
 
地獄の人間の生命源というか、エネルギー源なのです。
 
年を取り、「もう、死後のお迎えが近い」と思うころに
 
まだ欲が盛んに燃え上がっていて、
 
「アハハハ、まだまだ」
 
などと言っているような人は
 
「自分は危ない」と思ってください。
 
 
  

     「神秘の法」
      第一章 死後の生命
      P68より
 
 
 
 





 
  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 20:13Comments(0)仏法真理

2012年07月26日

地獄界は、もともとは・・





 

 
地獄界は、もともとは、洞窟のなかや、沼地や池の周りなどの、
 
じめじめした暗い所が、発祥の地なのですが、
 
そこにある岩や洞窟などが実在のものかというと、
 
そうではなく、それは一種の想念なのです。

それをつくり出しているのは、
 
暗さ、湿り気、じめじめしたものを好む気持ちです。
 
あるいは、光を避ける気持ちです。
 
光は、悪を明らかにするので、
 
それを避けたい気持ちがあるわけです。

それが、そういうものを呼び込んでいって、
 
地獄ができてくるのです。
 
 
 

     「神秘の法」
      第一章 死後の生命
      P66より
 
 
  
 




  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 19:14Comments(0)仏法真理