しーまブログ スピリチュアル奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月27日

地獄は、やはり・・

 
 


 



地獄は、やはり苦しいことは苦しいので、
 
地獄にいる霊は、なんとかして地獄から逃れたくて、
 
この世の人への憑依(ひょうい)の時間をのばそうとしたり、
 
苦し紛れに、「仲間を増やしたい」と考えて、
 
この世の人に自分と同じ人生を送らせようとするのです。
 
たとえば、生前、アルコール中毒になって
 
人生が破滅した人であれば、
 
やはりアル中の人か、アル中になりかかっている人に取り憑き、

もっともっと酒にのめり込ませて、
 
その人の人生を破滅させるようなことをします。
 
 


 
※憑依(ひょうい)とは、霊が生きている人間に取りついて、様々な影響を与えること。
 
 
 


      「神秘の法」
       第一章 死後の生命
       P71より
 



 
 




 
  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 23:43Comments(0)仏法真理

2012年07月27日

地獄界で生きていく力

 

 
 
 
地獄界で生きていく力は主として何かというと、
 
欲望の力です。
 
この欲望の力は、この世でも、
 
人間として誰もが持っています。
 
我欲、自己保存欲、
 
「おれが、おれが」
 
「自分が大事なのだ」

「おれは、こうしたいのだ」という気持ち、
 
「物が欲しい」

「お金が欲しい」

「○○が欲しい」という気持ち、
 
これは生存欲といえば生存欲ですが、そういう欲が
 
地獄の人間の生命源というか、エネルギー源なのです。
 
年を取り、「もう、死後のお迎えが近い」と思うころに
 
まだ欲が盛んに燃え上がっていて、
 
「アハハハ、まだまだ」
 
などと言っているような人は
 
「自分は危ない」と思ってください。
 
 
  

     「神秘の法」
      第一章 死後の生命
      P68より
 
 
 
 





 
  

Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 20:13Comments(0)仏法真理