しーまブログ スピリチュアル奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月12日

ご主人にたいしても・・

 
 
ご主人にたいしても・・

snowpeak
 



人はみな、

自分にとって

都合のよい価値観のみを

信奉したがる傾向を持っているので、

価値観の多様性を

認めるための努力が必要です。

人間には

いろいろな種類の人がいますし、

いろいろな考え方や

生き方がありますが、

「これがいけない、あれがいけない」

ということばかりを言う人がいます。

例えば、

時間に厳しくて、

とにかく時間が気になって

しかたがない母親であれば、

「子供が時間どおりに動かない」

ということが絶対に許せません。

それ以外の部分で、

いくら子供に良いところがあっても、

自分自身が

時間どおりにビシッと行動しないと

気が済まないタイプであるため

子供も時間どおりに動かないと、

絶対に許せないのです。

そういう人は、

ご主人に対しても、

同じように当てはめようとします。

一つのものの見方で、

すべてを見ようとし、

自分の生き方で、

ほかの人を裁こうとします。

しかし、

人を裁くのを少し待って、

「人間には違いがあり、世の中には、いろいろな人がいる」

ということを考えてみてほしいのです。

今の子供の例で言えば、

「確かに、時間に関しては、いいかげんなところがあるかもしれないが、この子には非常に人付き合いのよいところがある。この人付き合いのよさが、少し時間を破ったりすることにつながっているのだな」

という見方もあるでしょう。

そのように、

「多様なものの見方ができるようになり、いろいろな人間の長所を受け入れることができるようになる」

ということは、

実は、人間としての成長なのです。




『ストロング・マインド』
第三章 心の成熟について
P109より

 
 

ご主人にたいしても・・









にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへご主人にたいしても・・


同じカテゴリー(仏法真理)の記事画像
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
そこから逃れる方法は・・
失敗の多い人生を・・
他人がいなければ・・
同じカテゴリー(仏法真理)の記事
 自殺は絶対ダメ!「霊的人生観」を学んでこの世とあの世でも幸せになろう (2022-09-25 08:00)
 夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】 (2022-09-20 18:00)
 (20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】 (2022-08-18 18:00)
 オリンピックの選手であろうと・・ (2012-11-20 22:21)
 次のドアがひらく・・ (2012-11-19 16:32)
 給料だけは上がることが・・ (2012-11-18 20:15)
Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 00:08│Comments(0)仏法真理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ご主人にたいしても・・
    コメント(0)