2012年09月07日
伴侶の欠点ばかり・・

自分が幸福になれるかどうかは、
まず「幸福になろう」
と決意しているかどうかに
かかわっています。
「自分は幸福になろう」
と決意したところに、
幸福というものは
表れてくるのです。
それにもかかわらず、
知らず知らずのうちに、
自分を不幸にしようと
してはいないでしょうか。
「不幸な自分」
というものを
心に描いていく傾向のある人、
毎日毎日、
自分の周りに起きる出来事、
あるいは、
自分に対して投げかけられる
他人の言葉のなかに、
不幸の種を探している人、
仕事において、
いつも他人の粗を探すことに
終始しているような人、
夫婦において、
伴侶の欠点ばかり
探しているような人、
こういう人は、
どうかもう一度、
原点に返っていただきたいのです。
すなわち、
「あなたは、幸福になりたいのか、なりたくないのか。それをはっきりさせなさい」
ということです。
もし、「不幸になりたい」
と言うなら、
それは自分の責任です。
自分の責任で、
そういう道を歩いていく以上、
決して不平不満を
もらすべきではありません。
それは他の人を害し、
不愉快にするだけなので、
決して不平や不満は
言ってはならないのです。
『成功の法』
第二章 成功の条件
P64より
自殺は絶対ダメ!「霊的人生観」を学んでこの世とあの世でも幸せになろう
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 21:13│Comments(0)
│仏法真理