2012年08月30日
才能に嫉妬して・・

会社や組織のなかで
成功するためには、
「上司を尊敬する」
ことが大切ですが、
「部下を愛する」
ということなくして
成功する人もまたいません。
「部下を愛する」
とは、どういうことか、
分かるでしょうか。
それは、
「その人の持つ、よいところを伸ばしてやる」
ということ、
また、
「悪いところがあったら注意する」
ということです。
その際に、
いちばん気をつけなければならないことは、
「部下の才能に嫉妬してはならない」
ということです。
ほんとうに偉くなっていく人というのは、
「才能を愛する」
という傾向を持っています。
自分にない才能を持っている人を愛し、
自分にない素晴らしい面がある人を愛し、
そして、
育てていこうとする気持ちがあります。
自分より優れた人物を配下において
それを自慢にするぐらいの
高い心境にならなければ
いけないということです。
そのくらいの心境になって初めて、
その人も出世していけるのです。
「成功の法」
第四章 ビジネス成功法
P123より

自殺は絶対ダメ!「霊的人生観」を学んでこの世とあの世でも幸せになろう
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 17:18│Comments(0)
│仏法真理