2012年08月25日
うっ血している・・

悪霊の憑依(ひょうい)現象を見てみると、
憑依している場所は、
たいての場合、
肉体的に
うっ血しているところ
あるいは、
疲労素が
溜まっているようなところです。
頭であれば
後頭部のあたりに
憑依することが多いのです。
あるいは、
首、肩、腰などの
凝りやすいところにも、
憑依のポイント探して
取り憑いてきています。
したがって、
常に憑霊状態にあるような人や、
悪霊に憑かれやすい人、
たとえば、
外出すると
非常に疲れて帰ってくる人、
雑踏に出ると
体が重くなったり、
首などがだるくなって
帰ってくる人などは、
まず体の
リズムを整えることが
大事です。
呼吸をして
新鮮な空気を取り込み、
血液を、
頭から首筋、
肩、腰という順番で、
ぐるっとゆっくり
体中に巡らせているような気持ちで、
滞ることなく流していくのです。
すると、
体全体から、
不調和な波長が、
しだいに取り除かれていきます。
簡単な霊障を
取り除くには、
実は、
まず体を整えることから
始めるのがよいのです
※憑依(ひょうい):霊が生きている人間に取り憑いて、さまざまな影響を与えること。
『心と体のほんとうの関係』
看護・介護編
P203より

自殺は絶対ダメ!「霊的人生観」を学んでこの世とあの世でも幸せになろう
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
夫のDV、離婚、子供との離別。孤独な人生から「与える愛」で家族関係が改善【奇跡体験談】
(20代女性)私は努力できないことに12年間悩んでいます【HappyScienceスピリチュアル人生相談 第32回】
オリンピックの選手であろうと・・
次のドアがひらく・・
給料だけは上がることが・・
Posted by 幸福の科学奄美拠点 at 19:29│Comments(0)
│仏法真理